2025年8月 日本国際バレエフェスティバル ワークショップ開催・成果発表コンサート実施
日本国際バレエフェスティバル ワークショップ
指導に熟達した海外名門バレエ学校の現役教師を中心にクラシックバレエ、キャラクターダンス、コンテンポラリーダンスなどのレッスンが受けられるワークショップを開催しました。
日程:ワークショップ 2025 年8月11日(月) 〜16日(土)
成果発表コンサート 2025年8月16日(土)
会場:川崎市国際交流センター
講師は、ジョンクランコスクールのディミトリ・マギトフ先生、マリア・アイシュヴァルト先生、世界的な振付家 ポール・ジュリウス先生、元リビウ国立歌劇場バレエダンサーのセルゲイ・ロモヴィツキー先生など一流講師陣。
バレエダンサーのための食事講座や英語のクラスもあり、参加者はコミュニケーションや食事についても学びました。希望者は期間中に、個別のヴァリエーション指導やパドドゥも受講できます。
海外のバレエ学校さながらのプログラムが、一流の通訳・ピアニスト付きで1日約3クラス×6日間行われ、最終日には成果発表コンサートを実施。コンサート会場でご家族や先生方に見守られながら、6日間の成果を披露しました。
また、「6日間のコースに参加する前に、様子を知りたい。」「小さい子でも大丈夫ですか?」というお声が多かったことから、今年は小学2~3年生を対象に「プレクラス」を開講しました。
プレクラスは1日1クラス×5日間のクラスで、クラシックバレエを学びます。
最初は緊張していたものの、先生方からのお声がけもあり、笑顔で楽しく取り組んでいました。
リピーターも多く、毎年人気でキャンセル待ちとなるワークショップです。
次回の参加をご希望の方は、ぜひ当協会の個人会員にご登録のうえ、お知らせをお待ちください。
講師陣ならびに事務局一同、皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
ワークショップの様子






Photo by : Mariko Matsubayashi
成果発表コンサートの様子




