

日本国際バレエ協会へのご入会
本協会の会員になると様々な特典がございます。
詳しくは「入会方法」ページをご一読ください。
ご希望の会員手続きへお進みください。





チャンネル登録はこちら▶︎
\チャンネル登録はこちら/




【新設】パドドゥコース
日本国際バレエ協会では、フョードル・ムラショフ先生(ボリス・エイフマンバレエアカデミー/マリインスキーバレエ団)を講師に招き、パドドゥコースを開講しました!(オーディション制)
オーディション合格者は、国立バレエ学校のメソッドに沿って、正しいパートナリングの知識と技術を学べるほか、基礎の習得ができた生徒はパドドゥ作品の練習、パドドゥ部門でのコンクール出場等にも進んでいただけます。
バレエダンサーのための食事講座
ダンサーにとって肉体づくりは重要であり、望ましい肉体は主に食事とトレーニングとメンテナンスで構築されます。
しかし、日本ではトレーニングの重要性は認識されている一方で、栄養や食事に関しての教育が乏しいのが現状です。
日本国際バレエ協会が開講する「バレエダンサーのための食事講座」では、現状多くのバレエ教室で教師が必要性は認識していても提供できていない食事と栄養に関する知識を提供します。
これによって、ダンサーにとっての食事と栄養の重要性が広く認識され、食事に関する具体的な指導を教師ができること、保護者が一般論ではなく我が子にとって必要な食事を提供できるようになることを目的としています。
日本国際バレエフェスティバル
日本国際バレエフェスティバルは、16年間の歴史を持つ「バレエワークショップin奈良」と「バレエコンペティションin奈良」を引き継いで、2019年より神奈川県川崎市で「日本国際バレエフェスティバル(Japan International Ballet Festival)」として開催しています。
クラシックバレエ、キャラクターダンス、ジャズダンスなどさまざまなジャンルがあり、より国際的で開かれたコンクール、ワークショップ、ガラコンサートを行っています。